FF7リメイクで一番気になるシーンはやっぱりアレだよな・・・ 2015年12月10日 カテゴリ:FF7リメイク関連 Comment(0) 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/04(金) 11:19:48.876 ID:4eEhnQdq0.net クラウドがエアリスに馬乗りになって 顔面を執拗に全力で殴り続けるシーン 【FF7リメイクで一番気になるシーンはやっぱりアレだよな・・・】の続きを読む タグ :#FF7#リメイク#一番#気になる#シーン
つかさ、このご時世でテロリストが主人公のFF7なんて出せるの? 2015年12月09日 カテゴリ:FF7リメイク関連 Comment(0) 1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 13:32:16.84 ID:Dxtk3kUn.net もう発売中止レベルじゃね。特に海外だと。 PS時代の作品のスケールを今のリアル画質で再現するのは非常に難しいという問題もあり、 登場キャラと話の流れだけ同じで、リメイクでもなんでもない外伝と言ってもいいくらいの全然別物になる予感。 【つかさ、このご時世でテロリストが主人公のFF7なんて出せるの?】の続きを読む タグ :#ご時世#テロリスト#主人公#FF7
FF7がリアルタイムバトルになったのは改悪。オリジナルのターン制にもどすべき 2015年12月09日 カテゴリ:FF7リメイク関連 Comment(0) 1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 09:25:08.06 ID:xVy5x7gd.net あとアクションゲーみたいなのやめろ あとクラウドの腕ほそすぎ 【FF7がリアルタイムバトルになったのは改悪。オリジナルのターン制にもどすべき】の続きを読む タグ :#FF7#リアルタイムバトル#改悪#オリジナル#ターン制
もうリメイクFF7は、ディアゴスティーニから出した方が良いと思う。 2015年12月09日 カテゴリ:FF7リメイク関連 Comment(0) 1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 14:02:15.54 ID:3XlEt0Zi.net その方が良くない? 『年刊・FF7を作る』 毎号付いてくるストーリーを合わせると、壮大なFF7の物語が完成する。 1年に1刊発売。 創刊号は、ティファの紐ビキニコスが付いて999円(税別)。2号からは5800円。 ディアゴスティーニッ ♪♪ 【もうリメイクFF7は、ディアゴスティーニから出した方が良いと思う。】の続きを読む タグ :#FF7#リメイク#デアゴスティーニ
え、FF7リメイク滅茶苦茶面白そうじゃね? 2015年12月09日 カテゴリ:FF7リメイク関連 Comment(0) 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 10:37:38.811 ID:oej7daD10.net 昨日、悲報 みたいなスレばっか立ってたから、またスクエニやらかしたのかと思って帰ってからPV見たら度肝抜かれたんだが? 【え、FF7リメイク滅茶苦茶面白そうじゃね?】の続きを読む タグ :#FF7#リメイク#滅茶苦茶#面白い
FF7リメイクを分割しないで1作にまとめるにはどうすればいいの? 2015年12月08日 カテゴリ:FF7リメイク関連 Comment(0) 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 19:43:47.064 ID:VUgvytKY0.net とりあえずユフィとヴィンセントはカットでいいだろ 【FF7リメイクを分割しないで1作にまとめるにはどうすればいいの?】の続きを読む タグ :#FF7#リメイク#分割#1作
『FFVII リメイク』のバトルにはお馴染みのリミットブレイクも搭載。分作にした経緯にも迫る 2015年12月08日 カテゴリ:FF7リメイク関連 Comment(1) 1: のっぺらー ★ 2015/12/07(月) 18:36:57.93 ID:CAP_USER.net 現地時間12月5日~6日にアメリカ・サンフランシスコで開催されている“PlayStation Experience 2015”。 初日のKeynoteでは『FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジー7 リメイク)』の新映像も公開された。 現地では、『FFVII REMAKE』が分作となることやバトルシステムについて、気になることを北瀬住範氏と野村哲也氏にうかがった。 ――『FFVII REMAKE』は分作になるとのことですが、詳しく教えてください。 北瀬佳範氏(以下、敬称略): 『FFVII』をリメイクするなら1本では収まりきらないだろうという考えは当初からありました。 分作の詳細についてまだ詳しくはお教えできませんが、今後の発表をお待ちいただければと思います。 野村哲也氏(以下、敬称略): 1本に収めようとすると、ダイジェストのようになってしまう部分も出てしまいます。 削る部分もあるでしょうが追加する部分も少なくはないでしょうから、 フルボリュームでのリメイクにしなくてはいけないと判断し、分作にすることを決めました。 北瀬: 今回お見せした映像は壱番街や八番街のものなのですが、あれだけでもかなりの密度を感じられたと思います。 オリジナル版の内容すべてをあのクオリティでリメイクすると、どうしても1本に収めることはできません。 分作にすることでオリジナル版の内容をそぎ落とすことなく、内容を補完したフルボリュームでリメイクしたいと思っています。 ――バトルシステムはどのようなものになるのでしょう? 北瀬: 当時のエンカウントによるコマンドバトルではなく、映像のようなシームレスでアクティブなバトルを目指しています。 野村: バトルのスピード&テンポ感については、ストレスなく遊んでもらうために、『ディシディアFF』並にしたいと考えています。 アクションの度合いとしては、『ディシディアFF』>『キングダム ハーツ』>『FFVII REMAKE』というイメージでしょうか。 決してテクニックを要するアクションというものではなく、 新システムを駆使して、戦略を考えながら戦うアクションバトルにしたいと思っています。 ――オリジナル版のバトルシステムにあった要素はどうなるのでしょう? 野村: あくまでベースは『FFVII』なので、ATBゲージ的なものやリミットブレイクなどの要素は新たな使用方法で登場します。 それらがリメイクでどう進化するのか、楽しみにお待ちください。 ――ストーリーはコンピレーション作品との関連性や、今の時代にあわせるように、調整されるのでしょうか? 野村: エピソードをより深く掘り下げる他、仕掛けなども用意していたりします。 オリジナル版を遊んだユーザーの方々は、重要な部分も含め、ストーリーを最初から最後まで知っているわけですよね。 そんな人たちにも、もう一度驚きを味わってもらえるようにと考えています。 北瀬: 懐かしさをなぞっていって終わりというリメイクにはしたくないんです。 オリジナル版のファンをまたドキドキさせたい。そんな気持ちを込めて、ストーリーは調整し直しています。 以下ソース:電撃オンライン 2015年12月7日(月) http://dengekionline.com/elem/000/001/173/1173362/ 【『FFVII リメイク』のバトルにはお馴染みのリミットブレイクも搭載。分作にした経緯にも迫る】の続きを読む タグ :#FF7#リメイク#バトル#お馴染み#リミットブレイク#搭載#分作#経緯
【悲報】FF7リメイク、分作で発売 2015年12月08日 カテゴリ:FF7リメイク関連 Comment(1) 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 11:58:48.588 ID:vdVardJZ0.net 新生PS4『FFVII』は分作に。正式名称は『ファイナルファンタジーVII リメイク』に決定 http://dengekionline.com/elem/000/001/173/1173258/ えぇ・・・ 【【悲報】FF7リメイク、分作で発売】の続きを読む タグ :#悲報#FF7#リメイク#分作#発売
【PS4】FF7HD配信開始、テーマ付きで1200円 2015年12月07日 カテゴリ:ナンバリングFF7 Comment(1) 1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 05:53:58.52 ID:APspAY2Q.net もう買ったけど、テーマ良いぞ 【【PS4】FF7HD配信開始、テーマ付きで1200円】の続きを読む タグ :#FF7#HD#配信#開始#テーマ#1200円
FF7のバレットがホモ好みになってた 2015年12月07日 カテゴリ:FF7リメイク関連 Comment(0) 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/06(日) 06:36:48.952 ID:DqQZaGZNa.net FF7リメイクの日本語版PV https://www.youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4 【FF7のバレットがホモ好みになってた】の続きを読む タグ :#FF7#バレット#ホモ#好み