1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/19(金) 18:38:52.344 ID:DDXfq/cBp.net
昔はあれしかできなかったからターン制でもよかったけど
今はもうアクションバリバリできるんだからターン制にこだわらなくていいでしょ
FFみたいなターン制RPGはもう時代遅れだと思うの




 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/19(金) 18:43:15.006 ID:fcfP3KQNH.net
でもアクションにこだわることもないでしょ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/19(金) 18:44:41.713 ID:Pb3vtob80.net
ターン制とアクションは全くの別物だからどっちが優れてるとかは無いと思うの
トランプとサッカーを比べるようなもんなの

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/19(金) 18:49:11.838 ID:m5rGZ+hka.net
FFってターン制って言えるのか?
しかもFFは割りとシリーズごとに変えてきてるし

昔から変わらないターン制のDQを批判しないでPS4で発表されたFFを批判する辺り…

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/19(金) 18:46:23.408 ID:mD+FSmJS0.net
ドラクエならまだしもFFはターン制の方が少ないんだが
コマンド式というならわかるが

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/19(金) 18:47:26.960 ID:UsHGQzPw0.net
これはコマンド入力方式と取り違えてますね

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/19(金) 18:49:18.637 ID:DDXfq/cBp.net
コマンドでもなんでもいいよ
俺が言いたいのはアクションゲーとしてのFFを出してくれってこと
ディシディアみたいなのでもいい

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/19(金) 18:53:04.259 ID:K6ul2f5H0.net
アクションRPGにすると、ボタン連打のガチャゲーになる可能性がある

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/19(金) 18:53:35.508 ID:QTQf0dUV0.net
だったら最初からアクションゲーやってればいいだろ
FFをアクションゲーに変える必要がまったくない

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/19(金) 18:52:47.021 ID:qpXitunz0.net
>>10
なんでFFで作ってほしいんだ?

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/19(金) 18:53:46.433 ID:DDXfq/cBp.net
>>14
FFの世界観は好きなんだよ
7とか13みたいな近未来ファンタジーみたいなのが特に

引用元: ・FFみたいなターン制RPGはもう時代遅れだと思うの