1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:00:10.54 ID:tMozigwA0.net
サッカーボールぐらい大きさの隕石一つで山が削れて地形が変わるレベルなんやで
メテオの隕石の大きさだと地球に重大なダメージが残るレベル
メテオの隕石の大きさだと地球に重大なダメージが残るレベル
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:02:19.54 ID:Ly6oHcJZ0.net
メテオより弱いコメット
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:00:47.86 ID:9NCuve780.net
フィクションだぞ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:01:01.83 ID:X5j0ToVF0.net
ゲームやで
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:02:25.98 ID:WAFh/b870.net
現実に当てはめたらおかしいのそれどころじゃないと思うんですけど(名推理)
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:03:34.44 ID:vfImofqY0.net
なお世界が滅びる模様
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:04:24.64 ID:fLVDpAQJ0.net
サッカーボールくらいってロシアの隕石の破片の一部の湖に落ちたものがそんなもんじゃなかったか
山削れるはいいすぎやろ
山削れるはいいすぎやろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:03:06.20 ID:249ZfYQ10.net
別にやや上空にあの石出現させたと考えればおかしく無いやろ
なんで宇宙から来た前提なん?
なんで宇宙から来た前提なん?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:03:58.27 ID:hMO6zWqX0.net
銃で撃たれてもダメージ100やぞ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:05:13.92 ID:ji2XYaqv0.net
そんなことよりゼルの世界一周スピードのほうがおかしいぞ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:05:46.83 ID:iDk+Jk2p0.net
太陽の1兆倍の熱球発してる化け物のほうがやばいぞ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/09(土) 02:02:31.15 ID:2QEDmBnJM.net
クリスタルの力でなんとかなるんだぞ
コメントする