1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:41:26.58 ID:Ww+ZMCiZ0.net
通常攻撃と違って落ちてくるまで時間かかるから火力落ちるし
ジャンプしてれば攻撃食らわないとか言っても他の味方に攻撃いくだけだし
FFのジャンプって使えないよな




 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:42:26.25 ID:6htC739q0.net
うるせーガリ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:43:42.10 ID:Ww+ZMCiZ0.net
>>3
ガリじゃねーよガリはガリでも食ってろ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:43:14.28 ID:cIh7spgP0.net
バルバリシアはジャンプないと

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:43:27.47 ID:UoT/KA9ii.net
3のガルーダの為にあるような技だしな
実際3の竜騎士は体力低いから使えないジョブ
あとはDS版の4の裏ボス用

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:43:29.56 ID:gyZgs7fL0.net
DS4の隠しボスはジャンプないときつくね?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:43:48.05 ID:usBtg9Dv0.net
4ならバハムートのメガフレアをジャンプで回避しながら倒せる
6ならアクセでジャンプ結構強い

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:49:54.29 ID:Ww+ZMCiZ0.net
メガフレアとか来るタイミングわかる強力な全体攻撃回避に使ったとしても他の味方みんな大ダメージ食らうじゃん
そしたら結局ケアルガ(全)とか使うし一人だけ体力全快でも意味ないよな

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 21:59:45.74 ID:Ww+ZMCiZ0.net
あまりにも使えないからガルータとかバルバリシアみたいな強制的にジャンプ使わせるボスまで配置しちゃう始末
そもそも竜騎士とか言っておきながらドラゴンほとんど関係ないしなんでこんな訳わからんジョブを作ったのか

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:03:28.82 ID:0NmZ+WLv0.net
>>20
おい、FF2の悪口はよせよ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:09:52.18 ID:Ww+ZMCiZ0.net
FF2はやった事ないんだよな
そこでも竜騎士は同じような事やってんのか

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:21:55.38 ID:0NmZ+WLv0.net
>>30
まだジャンプすらなかった時代
でもまぁFF2はジョブチェンジないし個性分けとかなかったからな
皇帝の城に乗り込むときだけのための設定だった気もする

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:27:39.58 ID:Ww+ZMCiZ0.net
>>36
装備とか魔法は使ってる系統が伸びてどのキャラも自由に育成出来るんだっけか
その成長システムで一時的にPT入って勝手に抜けてくとか流石竜騎士だな…

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:28:57.97 ID:t0N+N+sl0.net
>>39
FF2は3人以外ほとんどが一時的なもんだろ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:09:42.15 ID:mhLQ+P6y0.net
5の神竜でお世話になった気がするけど
飛竜の槍なら普通に殴っても9999出るんだっけ?

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:13:32.06 ID:Ww+ZMCiZ0.net
>>29
5はほとんどのアビリティがなんかしら使えるからな
神竜も別にジャンプじゃなくても他に効果的なのあるし

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 22:29:58.40 ID:nuU3rsxW0.net
ボス戦でジャンプ中に味方が全滅してやべえと思ったら
ジャンプがとどめの攻撃になったことならある

引用元: ・FFのジャンプって使えないよな