1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)18:44:00 ID:p1ToOjGuQ
ストーリーは説明不足はあったけど 理解すればそんなに酷くはなかったし
戦闘もシリーズ中で一番面白かったじゃん?

13-2?ナンノコトデスカネ…?
FF13が超駄作みたいな風潮なんなのよっ んもう




 

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)18:44:40 ID:ITniDd1WN
あんなやらされてる感満載のビジュアルゲー見た事無い

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)18:45:23 ID:3SriNjVA5
13-2は許されないレベルだが13もひどいだろ。戦闘もなんだかな~だしとりあえずノムリッシュが濃すぎた

30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)19:25:55 ID:3InU4yqu8
ライトニングリターンズとかいう開発やノムリッシュの感性が世間とズレてる事を再認識させた続編ェ…

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)18:45:53 ID:WN0JaXX8e
ライトニングリターンズ・・・?
う・・・頭が・・・

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)18:47:46 ID:zivUYy3H0
駄作寄りだとは思うがそこまで悪い作品じゃんかったとは思う。
序盤のスピード感はよかったし、全体の筋書も悪くない。
中盤以降と終盤のセリフで良いこと言おうとしてくさかったのと
突然仲間が仲良しになったのが気持ち悪いと思ったけどね。

戦闘システムは俺も最高だと思う。
一本道とかいうけど世界が綺麗に描かれてたからそんなに圧迫感とか自由度がないとは感じなかった。
まぁネガキャンが無理やりこじつけたんだろうな。

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)18:50:13 ID:JM6tvUZeS
グラはまあ良かった
音楽もまあ良い
脚本演出がひどすぎて、マイナスに振り抜けて余りある

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)18:51:10 ID:zivUYy3H0
>>11
ほんとこれ
全体の物語というよりは脚本の書いたセリフが悪い

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)18:48:51 ID:zivUYy3H0
あとBGMがすげえいい
植松いなくなったらffのBGMは終いかと思ったけど
浜渦もすごい

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)18:52:18 ID:zKD8hKO4T
言われるほど悪くはないと思う
戦闘システムとBGMは文句なし
でも終盤まで自由にメンバー組めないのが痛い

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)19:00:20 ID:daol92wAJ
音楽と戦闘システムはかなり良かったし、
物語も、、まあ映画見てるみたいで面白かったかな。
確かに過去のFFでフィールドに出た時の「自由感」を感じれるタイミングって無かったけど、
音楽が良かったから、走り回ってても楽しかった
バニラのケツ見ながらね。

と思うしかねえよ、予約までして買ったんだから…

引用元: ・FF13が超駄作みたいな風潮なんなのよっ んもう