1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:14:22.14 ID:ne0Om1AXO
わからない
FF12の計算尺の存在意義がわからない




 

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:14:44.96 ID:ioBxqBsU0
懐かしいな

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:15:00.82 ID:jvv0ye0L0
なんかあったなそんなの

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:15:08.39 ID:1JWFWtCq0
ボウガンやボムも使ってやれ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:18:25.29 ID:ne0Om1AXO
>>4
ガストラなんとかは攻撃力低いけどゲージすぐにたまるからかなり強い
遠距離武器最強クラス

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:15:39.44 ID:MrZz9Sre0
リバースにして味方叩け

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:16:24.88 ID:ne0Om1AXO
>>5
リバース使ったほうが早いだろ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:16:39.47 ID:Q/4s1ffc0
防御力無視で回避率高い
バブルつけるやつなら敵を殴っても問題ない

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:19:49.61 ID:ne0Om1AXO
>>8
マインゴーシュが早めに登場するから右手に回避20は魅力ない

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:16:51.08 ID:h35evSnA0
柳生の漆黒一択

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:22:29.00 ID:ne0Om1AXO
>>9
これななかなかよかったな

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:19:49.77 ID:Y4Ap7yQW0
なんかよくわからんから脳筋武器ばっか使ってたな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:22:29.00 ID:ne0Om1AXO
>>14
俺はヴァンが回避オトリ
バルフレアが銃 フランが弓にした
効率よりイメージ優先

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:25:29.19 ID:6EYAmurZ0
通常盤とインターナショナル盤買ったけどインターナショナルミミックのところで止まってるわ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:28:57.65 ID:38BOF3ju0
最近再開したら面白くて驚いた
音楽が良いのか、ステージが良いのか分からんが夢中で今やってる
ただヴァンが主人公らしくないのがちょっとな
ミストナック技も意味わからんし
でも大好き

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:39:46.18 ID:8Tr/Im320
12好きだ
バルフレアで作り直してほしい

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:45:17.29 ID:YqiZ8PuV0
バルフレアっていうほどストーリーに関わってなくね?
親父と喧嘩しただけで

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:57:47.77 ID:ne0Om1AXO
>>22どっちかというとバッシュがメインだよな

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/13(火) 21:59:22.04 ID:ne0Om1AXO
いっそラーサー主役ならしっくりきた

引用元: ・FF12の計算尺の存在意義がわからない