1: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:38:33.04 ID:tHBG8KDe0
面白いだろ
10: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:42:23.18 ID:/YqdKtsZi
どこにそんな風潮あんだよ?>>1無能
72: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 20:15:07.22 ID:tHBG8KDe0
>>10
なんか
FFで何が好きって聞かれて
7って答えると
「ああ、7ねw」
みたいな感じになるじゃん
なんか
FFで何が好きって聞かれて
7って答えると
「ああ、7ねw」
みたいな感じになるじゃん
8: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:41:40.83 ID:MhCjS4Yc0
FF7は本編がおまけでスノーボードがメインだったはず
ファミ通の記録抜こうと毎日やってたのが懐かしい
ファミ通の記録抜こうと毎日やってたのが懐かしい
12: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:43:38.50 ID:dfI4IYfq0
トバルを買ったらついてきた体験版をしぬほどやって
製品版でも最初からエアリスが加入していてリヴァイアサンが
つかえるとおもっていました
製品版でも最初からエアリスが加入していてリヴァイアサンが
つかえるとおもっていました
15: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:45:15.28 ID:OgSnXDs50
FF7って続編のせいで偏見持たれまくりだよな
クラウドが厨二クールキャラだと思われてるのが困る
本当は好きな子のパンツ盗んじゃうような奴なのに
クラウドが厨二クールキャラだと思われてるのが困る
本当は好きな子のパンツ盗んじゃうような奴なのに
23: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:49:09.51 ID:S/8xDh4i0
>>15
続編じゃなくてキングダムハーツのせいだろ
続編じゃなくてキングダムハーツのせいだろ
25: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:49:18.50 ID:wnm/+rWG0
>>15
ACに勘違いする要素無いと思うけど
ヘタレ根暗キャラでしょ
ACに勘違いする要素無いと思うけど
ヘタレ根暗キャラでしょ
29: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:50:02.56 ID:S/8xDh4i0
>>25
本編終盤は結構明るいというか幼い印象があったけどな
本編終盤は結構明るいというか幼い印象があったけどな
92: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 20:31:35.91 ID:3TY9Hefq0
>>29
一年たってキャラが戻ってるのは
やっぱあっちが理想の自分だからなんだよなぁ
多分本編終盤のあたりはクラウド的には黒歴史だろうと思う
一年たってキャラが戻ってるのは
やっぱあっちが理想の自分だからなんだよなぁ
多分本編終盤のあたりはクラウド的には黒歴史だろうと思う
18: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:46:44.76 ID:ZT/b7HWk0
>>15
最終決戦直前の
クラウド「よし、行こうよみんな」
バレット「締まらねえな。昔みたいに決めろよ」
クラウド「(ふるふる)――行くぜ!」
ってやり取りがすごく好き
最終決戦直前の
クラウド「よし、行こうよみんな」
バレット「締まらねえな。昔みたいに決めろよ」
クラウド「(ふるふる)――行くぜ!」
ってやり取りがすごく好き
112: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 20:51:17.96 ID:sD2A9AwM0
>>18
それバレットじゃなくてシド
それバレットじゃなくてシド
36: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:53:01.00 ID:ZS60HHP20
後半になるとクラウドは明るくて素直になるんだけどな
ACはなんであんなことになってんだ
キングダムハーツは7で廃人になってるときの話らしいからあのままでも問題ない
ACはなんであんなことになってんだ
キングダムハーツは7で廃人になってるときの話らしいからあのままでも問題ない
40: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:55:00.42 ID:InK7gtRh0
ACは俺の中で黒歴史まである
96: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 20:33:25.48 ID:lpxz9A8iO
ほんとならそこそこ人気もあるんだし
最強のマテリア組み合わせ!みたいな激論が飛び交っててもいいくらいなのにな…
敵が弱すぎて議論も何もない考えるだけ悲しくなる
最強のマテリア組み合わせ!みたいな激論が飛び交っててもいいくらいなのにな…
敵が弱すぎて議論も何もない考えるだけ悲しくなる
56: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 20:02:49.76 ID:/VpD9z+P0
魔法カウンターでナイツオブラウンドしたら面倒すぎて外した
38: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:53:44.82 ID:lpxz9A8iO
マテリア組み合わせ自体は面白いのに
残念ながら組み合わせに試行錯誤しなくちゃいけないような敵が1匹もいない
残念ながら組み合わせに試行錯誤しなくちゃいけないような敵が1匹もいない
41: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:55:38.12 ID:S/8xDh4i0
47: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:58:16.28 ID:QTKjl2540
>>41
この攻略本は見たことない
Vジャンプじゃないよな
この攻略本は見たことない
Vジャンプじゃないよな
49: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:58:42.03 ID:S/8xDh4i0
>>47
解体真書
解体真書
51: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 20:00:11.01 ID:v5rWbYeW0
55: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 20:02:23.77 ID:ZT/b7HWk0
>>51
ハードがPSであることを前面に出してるなあ
ハードがPSであることを前面に出してるなあ
2: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/24(木) 19:39:12.01 ID:ZT/b7HWk0
FF7ほど初めてプレイしたとき衝撃を受けたゲームは歴史上ないし今後もないと確信してる
コメントする