1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:06:59.62 ID:MaezE+gJ0
FF→初代だしなんだかんだで存在感ある
FF2→のばらが一人歩きしてる
FF3→DSリメイクで幅広い層に人気
FF4→男女問わず幅広い層に人気
FF5→懐古と懐古ぶりたいにわかに人気
FF6→懐古厨に人気
FF7→中高生と腐女子に驚異的に人気
FF8→自称玄人に人気
FF9→ファンタジー好きの懐古とゆとりに人気
FF10→ゆとりとまんこ大熱狂
FF11→廃人にとっての神ゲー
FF12→ゆとりストライク
FF13→高校生が大好き
FF14→ネトゲ
FF2→のばらが一人歩きしてる
FF3→DSリメイクで幅広い層に人気
FF4→男女問わず幅広い層に人気
FF5→懐古と懐古ぶりたいにわかに人気
FF6→懐古厨に人気
FF7→中高生と腐女子に驚異的に人気
FF8→自称玄人に人気
FF9→ファンタジー好きの懐古とゆとりに人気
FF10→ゆとりとまんこ大熱狂
FF11→廃人にとっての神ゲー
FF12→ゆとりストライク
FF13→高校生が大好き
FF14→ネトゲ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:08:53.56 ID:bDv4H9WlO
ドラクエ3に夢中だったからな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:11:50.76 ID:BgRB/0yo0
レベル制廃止熟練度システムめんどくさい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:12:14.40 ID:HgD7faKk0
経験値がないから
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:12:20.98 ID:URFjNF5X0
鎧とかが使い物にならないとか酷すぎ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:27:57.17 ID:XL6yaM3h0
素手が最強だから
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:30:01.80 ID:Cx8FfENs0
自分を殴って強化とかマゾ過ぎるじゃないですか
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:41:53.23 ID:i3PIyhpD0
味方を殴ってHPあげるとか面白いシステムで好きだ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:11:18.09 ID:6j9MqEX50
ちゃんとした攻略を知らない人が多すぎるから
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:30:10.05 ID:U3KqRAqw0
システムの説明不足と実際は不利になるだけの味方殴りでのHP稼ぎが広まりすぎたから
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:30:57.36 ID:3SY8TBvW0
ff2は魔法が全て弱すぎたな
それとストーリーが暗すぎた
それとストーリーが暗すぎた
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:34:32.40 ID:vANzYrvmO
>>18
あれほど一発魔法が有効なゲームはそう無いぞ
あれほど一発魔法が有効なゲームはそう無いぞ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:41:33.70 ID:n35ZFpuY0
普通プレイしてると魔法なしは生きていけないぞ?
開幕から素手とかHP上げしてると糞つまんないぞこのゲーム
開幕から素手とかHP上げしてると糞つまんないぞこのゲーム
4: つき ◆1WA3Fa4olR6C 投稿日:2014/04/22(火) 12:09:07.26 ID:T29pUi4K0
アルテマが弱いから
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 13:05:07.49 ID:uTCYsADn0
アルテマの威力が変わらないのは魔法を鍛えない人向けだからな
リメイク版でも物理の方が強いけど
リメイク版でも物理の方が強いけど
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:56:34.08 ID:BJCOoQAG0
何故ミンウはアルテマみたいなカス魔法の為に
命を落としたのか
命を落としたのか
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:59:57.74 ID:MaezE+gJ0
>>32
魔法の素養が無い者が覚えたてで訓練もせず敵の能力に関わらず一定のダメージん与える究極の魔法
と書くと強そう
魔法の素養が無い者が覚えたてで訓練もせず敵の能力に関わらず一定のダメージん与える究極の魔法
と書くと強そう
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 13:03:46.10 ID:ocTyki1Q0
>>32
ヨーゼフもあっけなかったな
つうかFF2キャラ死にすぎ
尤も4みたいにテラだけになったのもどうかと思うが
ヨーゼフもあっけなかったな
つうかFF2キャラ死にすぎ
尤も4みたいにテラだけになったのもどうかと思うが
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 13:04:50.89 ID:URFjNF5X0
ヨーゼフは仲間になる期間も短いしな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 13:08:20.70 ID:MaezE+gJ0
>>36
初見の時は初RPGだったからヨーゼフがクソ強かった
「うおぉぉぉ!!ヨーゼフカッケェ!!!ネリー可愛い!!」ってなってたからヨーゼフ死んだ時は泣いた
初見の時は初RPGだったからヨーゼフがクソ強かった
「うおぉぉぉ!!ヨーゼフカッケェ!!!ネリー可愛い!!」ってなってたからヨーゼフ死んだ時は泣いた
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 13:18:40.76 ID:t/I9q00F0
「・・・・ゴクッ・・・・」
「くそっ!おうじょに ばけていたな!」
主人公はくっそ好き
「くそっ!おうじょに ばけていたな!」
主人公はくっそ好き
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 13:56:12.76 ID:MaezE+gJ0
>>39
おんなはこわいんだよ!
おんなはこわいんだよ!
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 14:23:02.36 ID:vANzYrvmO
>>39
リボン落とすまで何回も見るはめになるよな
リボン落とすまで何回も見るはめになるよな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:31:49.03 ID:IiTwJSR30
開幕黒騎士負けイベントかと思ったら倒した場合のイベあるのな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:38:20.18 ID:dCkITrK10
>>19
マジで
マジで
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:41:01.20 ID:IiTwJSR30
>>22
ああごめんイベントじゃなくて倒したらちゃんとアイテム落とすのよいちのゆみだったかな
ああごめんイベントじゃなくて倒したらちゃんとアイテム落とすのよいちのゆみだったかな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:34:03.38 ID:BgRB/0yo0
ヒロインマリアの存在感の無さ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:48:38.48 ID:MaezE+gJ0
>>20
ばくはしましょう!
お前それガイにも言えんの?
ばくはしましょう!
お前それガイにも言えんの?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:48:13.57 ID:vANzYrvmO
意味の無いリッパーナイフ
WSC版ではちょっと意味あったが
WSC版ではちょっと意味あったが
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:50:39.03 ID:ocTyki1Q0
ウボァー
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 12:52:48.01 ID:MaezE+gJ0
>>30
これもだよ
こうていの絶望感をしらないバカが使ってやがる
これもだよ
こうていの絶望感をしらないバカが使ってやがる
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/22(火) 13:02:02.44 ID:CVHAEsDm0
先に進んでる感じとか強くなってる感じがしねえ感がFf2だけ異様に強い
引用元: ・なんでFF2って人気ないの?
コメント
コメント一覧 (1)
システムが分かると簡単すぎて作業感しか残らずやめる。
戦闘中の行動で能力上がるシステムはロマサガ2辺りでようやく形になったんじゃないかな。
それ以前の奴も面白いけどね。
コメントする