1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:34:03 ID:jsxCUQ5N0
俺も始めたいんだが、おまえ等色々教えろ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:35:11 ID:sSPrwFQ70
会社の奴に聞けないとかぼっちかよ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:37:22 ID:jsxCUQ5N0
バカか
あいつらに聞いたらゲームでも下に見られるだろうが少しは考えろ
高レベルになってあいつらに指導してやんだよ
あいつらに聞いたらゲームでも下に見られるだろうが少しは考えろ
高レベルになってあいつらに指導してやんだよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:42:18 ID:1+GLw+Bb0
職場の仲間に混ざりたいの?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:43:49 ID:jsxCUQ5N0
>>17
ちがう
俺が上に立つ
ちがう
俺が上に立つ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:38:35 ID:mFKbueFXi
FF14は好きな人じゃないと楽しめない空気で面白そうとかCG綺麗とかで始めたんなら糞つまんないからやめた方がいい
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:43:49 ID:jsxCUQ5N0
>>10
世界観は気に入ったが
世界観は気に入ったが
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:38:58 ID:jsxCUQ5N0
まずだな
最も需要がある職種を聞きたい訳だ
需要があり、かつ不人気だと尚良いな
最も需要がある職種を聞きたい訳だ
需要があり、かつ不人気だと尚良いな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:39:34 ID:0lCZq3nq0
ナイトと戦士、それに白魔導士をやれば間違いない
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:41:45 ID:/b0oWde90
アタッカーは人が多い
ヒーラー大変
ヒーラー大変
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:43:49 ID:jsxCUQ5N0
>>16
大変って適当にケアルすりゃいいんだろ
大変って適当にケアルすりゃいいんだろ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:42:22 ID:jsxCUQ5N0
ナイトとか戦士とか、響きからして絶対人気だろーが
余りまくってる職種何てやりたくねーぞ俺は
白魔導士とか回復役か
簡単そうだし、人気なさそうだな
余りまくってる職種何てやりたくねーぞ俺は
白魔導士とか回復役か
簡単そうだし、人気なさそうだな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:45:20 ID:0lCZq3nq0
>>18
戦士とナイトはタンクジョブで責任が重いパーティーのリーダー的ポジションだから常に足りてない
白魔はヒーラージョブで居ないとパーティーの生殺与奪権を握るジョブ
アタッカーはいくらでも換えが効くから別に要らない、吟遊詩人と黒魔導士が強い
戦士とナイトはタンクジョブで責任が重いパーティーのリーダー的ポジションだから常に足りてない
白魔はヒーラージョブで居ないとパーティーの生殺与奪権を握るジョブ
アタッカーはいくらでも換えが効くから別に要らない、吟遊詩人と黒魔導士が強い
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:43:05 ID:nU6Hw64l0
盾が一番少ないぞ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:45:56 ID:qqYbDwIA0
アタッカーは飽和してる
タンクとヒーラーは足りない
斧戦士で良いんじゃね
やったこと無いけど
タンクとヒーラーは足りない
斧戦士で良いんじゃね
やったこと無いけど
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:46:50 ID:AKoqcgfZO
回復役は突っ込むだけの脳筋野郎に「回復おせーよ」って文句言われる
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:49:44 ID:jsxCUQ5N0
タンク ヒーラー アタッカーとある訳だな
んで、タンクとヒーラーが人手不足と
じゃーこのどっちかにすっかな
んで、タンクとヒーラーが人手不足と
じゃーこのどっちかにすっかな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:52:47 ID:jsxCUQ5N0
リーダーとか俺っぽいしな
けど生命線握るってのも捨てがたいな
けどまぁ敵の攻撃受けてりゃいいだけなら簡単そうだな
けど生命線握るってのも捨てがたいな
けどまぁ敵の攻撃受けてりゃいいだけなら簡単そうだな
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:54:47 ID:Ww25zi3f0
味方が殴られないようにしなきゃいけないんだぞ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:55:19 ID:jsxCUQ5N0
そうか面白くないのか
じゃーダメだな
よしヒーラーだな俺はヒーラーだ
じゃーダメだな
よしヒーラーだな俺はヒーラーだ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:59:07 ID:0HXkrgkn0
後から合流する>>1がアタッカーだったら正直席圧迫されるだけだからな
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:01:34 ID:jsxCUQ5N0
合流ってか、あいつらが俺に合流するんだけどな
うっしじゃーちょっくらかってこよう
うっしじゃーちょっくらかってこよう
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:01:01 ID:mif8CKaB0
白魔導師もそれなりに多いけどな
ていうかサーバーがかなり多いが会社の奴等がいるサーバー把握してんの
ていうかサーバーがかなり多いが会社の奴等がいるサーバー把握してんの
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:02:28 ID:jsxCUQ5N0
PS3もPCもサーバは一緒って聞いたが?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:03:22 ID:0HXkrgkn0
>>40
その中で区分けされてんだYO
でもあとで移動できるから最初は特に機にしなくていいんじゃないの
どこでやってんのなんて聞いいたらバレちゃうよ
その中で区分けされてんだYO
でもあとで移動できるから最初は特に機にしなくていいんじゃないの
どこでやってんのなんて聞いいたらバレちゃうよ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:03:25 ID:mif8CKaB0
こんな奴の部下とか可哀想だな
サーバー違うと遊べないからどちみちぼっちになるから気を付けろよ
サーバー違うと遊べないからどちみちぼっちになるから気を付けろよ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:05:12 ID:jsxCUQ5N0
ったくめんどーだなー
サーバー聞くとか無理だろうがアホか
サーバー聞くとか無理だろうがアホか
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:15:02 ID:jsxCUQ5N0
つーか種族とかあんじゃん
どーすんだよこれ
どーすんだよこれ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:15:59 ID:mif8CKaB0
種族はさして問題にはならん
ステータス差は誤差レベル
好みで選べ
ステータス差は誤差レベル
好みで選べ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:16:42 ID:jsxCUQ5N0
ふーん
じゃあ俺はちっこいやつにするわ
じゃあ俺はちっこいやつにするわ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:18:46 ID:mif8CKaB0
ちっこいのはお前の今みたいな口調でチャットしてくる奴多すぎて地雷キャラみたいなことよく言われてるな
こういうタイプはララ選ぶんだなやっぱり
こういうタイプはララ選ぶんだなやっぱり
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:22:31 ID:jsxCUQ5N0
うっせーなー
じゃーあれ、ゴリラみてーのにする
じゃーあれ、ゴリラみてーのにする
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:41:44 ID:jsxCUQ5N0
てかダウンロード版あんのかよ
あやうく電機や行くとこだったわ
止めろよおまえ等
あやうく電機や行くとこだったわ
止めろよおまえ等
52: 小泉裕司 2013/11/22 10:06:06 ID:5qOqnGOP0
>>1
その会社うらやましい、と一瞬思ったが、FF14を理由に嘘つけないからきつそう。
その会社うらやましい、と一瞬思ったが、FF14を理由に嘘つけないからきつそう。
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:06:34 ID:aHOTGfik0
仮に合流できたとして、>>1がプレイしている人たちの空気を乱す未来しか見えないな
▼ 各画像をクリックしていただくと、当ブログの順位に少しだけ反映されます。応援お願いします。引用元: ・会社でFF14流行ってるらしいんだが
コメントする