FF15
田畑「FF15DLCは2018年で終了予定だったが満足度6割の結果に向き合い開発期間をもっと確保する」
1: 名無しさん必死だな 2018/02/23(金) 06:37:48.62 ID:3AeOX2H30
http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20180215141/index_2.html
4Gamer:
アンケートの結果では,シナリオ全体の平均満足度が62.4%でしたけれども,率直にどう感じましたか。
荒牧氏:
自分自身,プレイしても100%満足ではなかったので,だいたい同じ温度感だと思います。
うまく伝わっていない部分があるということも含めて受け止めました。
寺田氏:
「一番満足してもらえたCHAPTERは次の指針にしよう」といったように,ボジティブに受け止めました。
4Gamer:
そういった声を受けて,2018年にリリースされるDLCは,より満足度の高い内容を目指すということですね。
田畑氏:
一つお断りしておかなければならないのですが,おそらく2018年内だけでは収まらないということです。
当初の予定では確かに2018年にと考えていましたが,満足度62.4%にきちんと向き合ってFFXVを終わらせるためには,
これくらいのコンテンツが必要だろうとあらためて試算をしたところ,2018年内ということにこだわらず,適正な開発期間の確保が必要だなと。
4Gamer:
アンケートの結果では,シナリオ全体の平均満足度が62.4%でしたけれども,率直にどう感じましたか。
荒牧氏:
自分自身,プレイしても100%満足ではなかったので,だいたい同じ温度感だと思います。
うまく伝わっていない部分があるということも含めて受け止めました。
寺田氏:
「一番満足してもらえたCHAPTERは次の指針にしよう」といったように,ボジティブに受け止めました。
4Gamer:
そういった声を受けて,2018年にリリースされるDLCは,より満足度の高い内容を目指すということですね。
田畑氏:
一つお断りしておかなければならないのですが,おそらく2018年内だけでは収まらないということです。
当初の予定では確かに2018年にと考えていましたが,満足度62.4%にきちんと向き合ってFFXVを終わらせるためには,
これくらいのコンテンツが必要だろうとあらためて試算をしたところ,2018年内ということにこだわらず,適正な開発期間の確保が必要だなと。

【田畑「FF15DLCは2018年で終了予定だったが満足度6割の結果に向き合い開発期間をもっと確保する」】の続きを読む
【悲報】FF15PC版、データ容量155GB以上確定
田畑端がFF15の作り直しを示唆、エンディング自体を変更か
1: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 07:54:40.91 ID:fccibwM30
FF15といえばここ最近、PC版が発売され再び脚光が集まっている。
制作陣も19年までに4つの追加エピソードと
相当な数の装飾品アイテムを同作に供給すると表明しており
ノクティスと彼の仲間たちの冒険はもう一度、注目されるに違いない。
だが、そこに新たな結末も加わることになるとしたらどうだろう?
これは先に行われたFF30周年祝賀会で田畑端氏が
ファンからの質問に答える形で明かしたもので
彼は15の「非常に悪い終わり方」だけでなく「幸せな結末」も加えたいと発言したのである。
FF15はPC版とこれまでの全ての追加エピソードを収録したロイヤルエディションも
発売を予定しているので、ここに新たな要素としてエンディング自体の変更を用意するのは
決して悪い発想ではない。
実際、同作はゲームそのものは素晴らしかったが、多くの人達は不明瞭な終わり方に不満を持っている。
ゲーム全体を一つの完成された物に洗練させるためには少なくとも2つの改善点が同作には存在しているだろう。
個人的に私はあの終わり方が大好きだった。
あれは何かを損なうものではなかったし、感動できるものでもあった。
だが私はゲーム終了後の、さらなる旅の機会を逃してもいる。
そういう意味でこういった追加コンテンツは魅力的だ。
それに、もし結末が書き換えられたとしても、我々のヒーロー達の威光が低下するわけではない。
FF15の主要人物たちは既に十分な魅力が備わっているからだ。
今回の出来事はファンに一つの疑問を提起している。
これは好奇心を穏やかにくすぐった程度の物だろうか。
それとも本当にストーリーを大幅に書き換えるのだろうか。
私は一先ず希望を失わず、また失望もしないように努めている。
おそらくFF15のストーリーの修正を望んでいるのは私だけという事はないはずだ。
http://comicbook.com/gaming/2018/02/28/final-fantasy-xv-new-ending/
制作陣も19年までに4つの追加エピソードと
相当な数の装飾品アイテムを同作に供給すると表明しており
ノクティスと彼の仲間たちの冒険はもう一度、注目されるに違いない。
だが、そこに新たな結末も加わることになるとしたらどうだろう?
これは先に行われたFF30周年祝賀会で田畑端氏が
ファンからの質問に答える形で明かしたもので
彼は15の「非常に悪い終わり方」だけでなく「幸せな結末」も加えたいと発言したのである。
FF15はPC版とこれまでの全ての追加エピソードを収録したロイヤルエディションも
発売を予定しているので、ここに新たな要素としてエンディング自体の変更を用意するのは
決して悪い発想ではない。
実際、同作はゲームそのものは素晴らしかったが、多くの人達は不明瞭な終わり方に不満を持っている。
ゲーム全体を一つの完成された物に洗練させるためには少なくとも2つの改善点が同作には存在しているだろう。
個人的に私はあの終わり方が大好きだった。
あれは何かを損なうものではなかったし、感動できるものでもあった。
だが私はゲーム終了後の、さらなる旅の機会を逃してもいる。
そういう意味でこういった追加コンテンツは魅力的だ。
それに、もし結末が書き換えられたとしても、我々のヒーロー達の威光が低下するわけではない。
FF15の主要人物たちは既に十分な魅力が備わっているからだ。
今回の出来事はファンに一つの疑問を提起している。
これは好奇心を穏やかにくすぐった程度の物だろうか。
それとも本当にストーリーを大幅に書き換えるのだろうか。
私は一先ず希望を失わず、また失望もしないように努めている。
おそらくFF15のストーリーの修正を望んでいるのは私だけという事はないはずだ。
http://comicbook.com/gaming/2018/02/28/final-fantasy-xv-new-ending/

【田畑端がFF15の作り直しを示唆、エンディング自体を変更か】の続きを読む
【速報】FF15のPC版、服の下まで覗けてしまう
なぜFF15のシドニーちゃんはシコキャラになれなかったのか
1: 風吹けば名無し 2018/02/24(土) 17:47:07.08 ID:D/tbRG8l0
エッチなおっぱいしてるのに


【なぜFF15のシドニーちゃんはシコキャラになれなかったのか】の続きを読む