1: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 07:54:40.91 ID:fccibwM30
FF15といえばここ最近、PC版が発売され再び脚光が集まっている。
制作陣も19年までに4つの追加エピソードと
相当な数の装飾品アイテムを同作に供給すると表明しており
ノクティスと彼の仲間たちの冒険はもう一度、注目されるに違いない。
だが、そこに新たな結末も加わることになるとしたらどうだろう?


これは先に行われたFF30周年祝賀会で田畑端氏が
ファンからの質問に答える形で明かしたもので
彼は15の「非常に悪い終わり方」だけでなく「幸せな結末」も加えたいと発言したのである。


FF15はPC版とこれまでの全ての追加エピソードを収録したロイヤルエディションも
発売を予定しているので、ここに新たな要素としてエンディング自体の変更を用意するのは
決して悪い発想ではない。
実際、同作はゲームそのものは素晴らしかったが、多くの人達は不明瞭な終わり方に不満を持っている。
ゲーム全体を一つの完成された物に洗練させるためには少なくとも2つの改善点が同作には存在しているだろう。


個人的に私はあの終わり方が大好きだった。
あれは何かを損なうものではなかったし、感動できるものでもあった。
だが私はゲーム終了後の、さらなる旅の機会を逃してもいる。


そういう意味でこういった追加コンテンツは魅力的だ。
それに、もし結末が書き換えられたとしても、我々のヒーロー達の威光が低下するわけではない。
FF15の主要人物たちは既に十分な魅力が備わっているからだ。


今回の出来事はファンに一つの疑問を提起している。
これは好奇心を穏やかにくすぐった程度の物だろうか。
それとも本当にストーリーを大幅に書き換えるのだろうか。
私は一先ず希望を失わず、また失望もしないように努めている。
おそらくFF15のストーリーの修正を望んでいるのは私だけという事はないはずだ。
http://comicbook.com/gaming/2018/02/28/final-fantasy-xv-new-ending/
田畑端がFF15の作り直しを示唆、エンディング自体を変更か




 

3: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 07:57:17.56 ID:O95bYwCxr
>実際、同作はゲームそのものは素晴らしかったが、多くの人達は不明瞭な終わり方に不満を持っている。



んんん??????????(´・ω・`)

18: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 08:03:47.14 ID:zwBvz4gLM
>>3
ゲームそのものは糞だったがの間違いだな

110: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 09:38:37.23 ID:gRsIndXqp
>>18
ゲームそのもの「も」糞だったが、が一番正しい

28: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 08:11:08.06 ID:c7FO1bpka
必要なことはやり尽くした

47: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 08:24:45.19 ID:L5UBObNL0
やれることはすべてやった

104: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 09:29:36.98 ID:8UPwFNiS0
必要な事をやり尽くしたのは誰だ
いやそりゃ発売のために必要な事は、なんだろうけどさ
さすがにそれはどうかと思うわ

31: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 08:11:24.08 ID:aVqJjWhFd
まず完成させてから発売しろ

5: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 07:58:16.44 ID:n/OsRrpV0
(なんも分かってねえ・・・) (´・ω・`)

154: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 10:26:18.37 ID:sM5oomSx0
EDを変えられるなんて

やっぱつれぇわ

6: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 07:58:47.54 ID:Sbl3QzFi0
何をやってもダメなもんはダメ

10: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 07:59:40.24 ID:X1mhqvVf0
FF15のエンディングそんなに駄目か?
文句言うやつは何したって文句言うだろうから放っておけば良いのに

102: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 09:27:04.25 ID:r6YfsAGr0
>>10
そんなに駄目だぞ

114: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 09:45:02.96 ID:rfhKTPxL0
>>10
音楽と雰囲気で誤魔化してるが醜いぞ
エアリスの死以上の理不尽
ムービーにしか出ないヒロインにプレイヤーは恋できねぇよw

15: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 08:01:44.95 ID:NM1/Nmxz0
王子が生き残れば良い方っていうとね
ヒロイン殺さない展開から作り直さないと
また文句出るだけだろ

120: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 09:48:48.13 ID:rfhKTPxL0
>>15
逆に王子の死と引き換えにアーデンの存在が歴史から消えて
物語イントロの帝国との和平が成功する
仲間とヒロインは平和な世界に喜びながらも喪失感に涙を流す
ノクトも歴史から消えたから

146: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 10:16:20.93 ID:monYpWhra
>>120
まどマギかよ

39: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 08:18:19.10 ID:U+7bmpGt0
あのエンディングを変えると、言えたじゃねえかの感動も薄れるからこのままでええやろ

34: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 08:14:24.79 ID:RyZLl1rl0
どっちかというとバッドエンドは貫いて描写不足を補完して納得してもらえるようにしてくれたほうがありがたいけどこんなことする辺り大して信念のないストーリーだったんだなと痛感

227: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 12:14:29.59 ID:VECwbWRXd
>>34
あのエンディングに行き着くしかなかった部分の説明描写がされるべきよね
余りに描写が不足してる

93: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 09:14:29.48 ID:UI152gkQa
こんな事やるなら最初からハッピーエンドのやつにしとけよ

64: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 08:48:36.45 ID:+lXztJBs0
こいつff15 に執着しすぎじゃない?
周りの人間ももうええだろ...って思ってそう
何がこの執着の根源なのか

61: 名無しさん必死だな 2018/03/02(金) 08:42:14.96 ID:pH/Mv1a4M
FF15の素材使って少しでも開発費を回収したいんだろうなって思いました

引用元: ・田畑端がFF15の作り直しを示唆、エンディング自体を変更か