1: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 08:59:29.00 ID:qOiBsYI+M
コマンド形式をやめたから
FFが失敗した理由は?




 

8: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 09:25:00.42 ID:YilGZDJ30
RPGに求められてるものを、FFが1から大事にしていたものを見失ったから

2: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 09:01:46.54 ID:1kRIirUQ
今までにないものをつくろうと背伸びして
誰も喜ばない方向に行ったから

79: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 12:23:33.13 ID:6Brxx+jad
>>2
これ
ガンダムにも言えるが背伸びし過ぎ
コンテンツ立ち上げの時は背伸びしてナンボだが、ここまで来るとね

88: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 13:23:11.35 ID:eFSRkDzj0
ファンタジーとそれ以外の混ぜ方が下手になりすぎた

10: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 09:29:30.95 ID:ioOZj/pWM
ロリコン相手の商売なのにホモホストで勝負しようとしたから

13: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 09:36:57.61 ID:mbfCxKSN0
腐女子やオタクは声が大きいけど、実数は少ないよ
それら向けに作ると一般人が離れる

50: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 11:09:22.14 ID:wATl8uKBd
>>13
制作者が腐だから制作者の声だぞ

17: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 09:56:26.06 ID:ybMJJMxV0
リリース間隔

FF13を見てこれは自分には合わないとスルーした人は、
2006年のFF12以降10年間FFを遊ばない事になる。

1から7までが約10年、7から12までが約10年、
そして12から15までが約10年。

もっと高い頻度でナンバリング出していれば
10年FFに触れてないなんて人は減らせたはず。

34: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 10:48:21.16 ID:J9TAj+PbK
12→松野降板で打ち切り
13→三部作構想で開発長期化
14→中国に丸投げで新生化
15→13の外伝を流用して作り直し



ここ10数年まともに開発できたFFが無いから

22: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 10:26:32.71 ID:1C+Y9zAEM
たかがゲームを、勘違いして芸術家気取りで作ってるから。

37: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 10:53:08.55 ID:+ZMCsddFp
グラと厨二拗らせたスタッフの自己満でゲームとして面白いと思えなくなった。

4: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 09:06:22.43 ID:WnYfj4/70
真面目にグラフィックのせいだと思う
ff10ぐらいから人間がキモすぎ

6: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 09:09:09.86 ID:7WrV75OM0
>>4
色々いってることがよくわからん

77: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 12:19:48.14 ID:vmUIXlmv0
>>6
いやわかるが

54: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 11:14:56.67 ID:wATl8uKBd
FFは制作者のセンスがオタク寄りなのにグラフィックがリアルだから
違和感が強い

このセンスならもっとグラフィックをアニメっぽくすべき
このグラフィックならもっとセンスをアニメっぽくなくすべく

43: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 10:58:25.75 ID:gZ9ClQtF0
意識高い系になってたよね
FF 病というか
DQは定期的にリメイクして過去作出してるけど
FFはそれもないから子供も知らない

86: 名無しさん必死だな 2018/01/24(水) 12:46:15.31 ID:7k+IOr970
FFはゲームやめて映画だけに専念すればいい

FFという名前をやめて冒険に特化したオープンワールドのゲームを新たに作ればいい

引用元: ・FFが失敗した理由は?