1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 18:54:25.742 ID:YsjRx8Dw0.net
原点回帰←どこが?
クリスタル復活←してない
事前情報絞ります←売上に悪影響を及ぼす
攻略本出しません←意味不明
ドラクエって子供の教育に悪すぎやせんか?




 

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:02:43.584 ID:wHRZPgei0.net
クリスタルあんまり関係なかったな

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 18:55:58.993 ID:geSKKEI+0.net
×原点回帰
◯過去作のオマージュ祭り

特にFFTの要素多くて嬉しかった

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 18:59:17.903 ID:YsjRx8Dw0.net
>>2
その辺名前出しただけでオリジナルとちっとも似通ってないと感じたけど

ガーランドとかもそうだし、リッチとかもFF1のカオスと同名なのに出てくる理由が全く分からんし突然出てくるし

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:02:47.513 ID:geSKKEI+0.net
>>6
単純に名前出てきただけで懐かしくて嬉しかったよ僕は

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 18:58:03.333 ID:2CxI991e0.net
ダガーとエーコ可愛い

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 18:59:40.421 ID:YsjRx8Dw0.net
>>5
エーコのエロ画像にはお世話になりました

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:04:20.271 ID:HCe9K2WE0.net
8のあとすぐに出たから当時買えなかったわ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:11:37.696 ID:xonLPQZe0.net
おっと、ペプシマンの悪口はそこまでだ

フライヤの六竜はDISC3までに武器買わないと覚えられないから気をつけろよ
あとコーヒーはトレノのカード大会中じゃないと手に入らないからな

あとなんかあったっけ?

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:13:04.095 ID:YsjRx8Dw0.net
>>25
攻略本出さないとか情報絞るとかやったくせに、隠し要素多すぎるんだよなw

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:14:05.544 ID:geSKKEI+0.net
>>25
DISC4で入手不可になるミスリルソードかな

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:14:11.498 ID:p6aAr9wc0.net
>>25
12時間でエクスカリバー2

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:16:18.274 ID:xonLPQZe0.net
12時間とかマジで無理だよな

あとビビの六角棒だ
あれはマジでヤバイ
ガ系魔法が憶えられないという・・・

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:02:59.096 ID:APf+U8fs0.net
正直いろいろ残念、特に戦闘関連わけわかんないの多すぎ。突撃とか青魔法とか攻略見ないと使いかたすらわからん

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 18:59:53.458 ID:s35L5+jJd.net
攻略本てアルティマニアとは違うの?

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:02:43.197 ID:YsjRx8Dw0.net
>>9
理由は忘れたけどFF9は発売当時にアルティマニア含む公式攻略本出てないはず

発売後数年経ってやっと出したんだっけどうだっけ何かもう記憶が曖昧だ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:07:08.325 ID:s35L5+jJd.net
>>11
攻略本(アルティマニア)は出てるよ
中古だけど俺セットで買ったし
出た時期は知らんけど

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:04:47.530 ID:gH9Rr2bkd.net
>>9
ネット事業を推し進めようとしてた時期でゲーム誌への攻略情報掲載を制限してた
アルティマニアも相当後になってから出てる

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:09:02.536 ID:ovoj8bss0.net
>>17
10のより後だった記憶

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:09:40.218 ID:wHRZPgei0.net
アルティマニア2年位後に出た気がする

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:03:39.379 ID:TuD6N5Vpd.net
過去作要素散りばめときゃ懐古が喜ぶだろみたいな考えが透けて見えるのはムカつくな
レコードキーパーに対する不快さに似てる

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/03(火) 19:06:51.117 ID:YsjRx8Dw0.net
>>15
これなあ…

しかもファンタジー要素復活とか何とか言っておいてテラあたりから結局PS以降のいつものSFくさい流れかよって感じだし

引用元: ・FF9とかいう何かもう色々と間違ってるゲームwwwwwwwwww