1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/04(火) 23:57:32.342 ID:2LhLq3fb0.net
中途半端で面白くなくね?
コマンド戦闘なのにゆっくりできないって
コマンド戦闘なのにゆっくりできないって

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/04(火) 23:59:15.492 ID:wHqaJ5N60.net
FF15は更にゆっくり出来ないよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 00:00:27.305 ID:swQXy+cQ0.net
最初は革新的だと思ったけど結局はターン制と同じようなもんだと気付いた
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/04(火) 23:59:36.257 ID:hs0dgIvB0.net
FF10はゆっくり出来るよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 00:01:26.442 ID:nOaQNiOn0.net
10はATBじゃないからね
4~9興味あるけどATBが気になって手を出せない
誰か面白さ教えてくれ
4~9興味あるけどATBが気になって手を出せない
誰か面白さ教えてくれ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 00:31:04.488 ID:v6dIRhANp.net
>>5
それぞれのATBの溜まるスピードを考えながら攻撃や回復のペースを考えられるのが面白いよ
瀕死だけどもう一回攻撃出来るかも…っとか
それぞれのATBの溜まるスピードを考えながら攻撃や回復のペースを考えられるのが面白いよ
瀕死だけどもう一回攻撃出来るかも…っとか
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 00:05:11.378 ID:hSZ5HYyy0.net
>>5
ATB楽しいよ
こうリアルタイムに命令だしてる感じがシミュレーションぽくて
利点とか聞かれると難しいけど攻撃とか回復のタイミングズラせることかな
よくドラクエでもすばやさ低い戦士に賢者の石もたせたりするじゃん?
殴られてからケアルかけたり出来る
ATB楽しいよ
こうリアルタイムに命令だしてる感じがシミュレーションぽくて
利点とか聞かれると難しいけど攻撃とか回復のタイミングズラせることかな
よくドラクエでもすばやさ低い戦士に賢者の石もたせたりするじゃん?
殴られてからケアルかけたり出来る
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 00:04:37.539 ID:gyEsi69Q0.net
FF13なんてウェイトモードすらないから慌ただしいぞ
そこが良いんだが
そこが良いんだが
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 00:55:37.030 ID:0IbY6Y8k0.net
ライトニングリターンズはATBの完成形に近いらしいが
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 00:02:47.617 ID:AnA8diOg0.net
考えるの面倒くさいから攻撃力に依存したゴリ押しになりがち
ポーズかけながら戦うのもアホくせえし
正直あのシステム嫌い
ポーズかけながら戦うのもアホくせえし
正直あのシステム嫌い
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 00:03:45.501 ID:k+RFD3Mp0.net
面倒なだけだよな普通のコマンド選択でいいわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 00:14:11.907 ID:hSZ5HYyy0.net
まあ割と忙しいからゆっくりしたい人には向いてないかもな
日本でRTS流行らない理由も何となく分かる
日本でRTS流行らない理由も何となく分かる
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/05(水) 00:46:14.308 ID:UDyjPKWU0.net
忙しいのにテンポ悪いって言うクソッぷり
2Dの内はまだ良かったが3Dになってからは本当に酷い
もうちょっと何とかやりようがあっただろうにな
2Dの内はまだ良かったが3Dになってからは本当に酷い
もうちょっと何とかやりようがあっただろうにな
引用元: ・FFのATBって
コメントする