1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:28:43.487 ID:UYgnxwmn0.net
発売当時メチャクチャにぶっ叩かれて、ネット上じゃ擁護することすら許されなかったとかやばすぎだろ
日本人の同調圧力やばすぎ
こういう例があるから、自分がプレイしてないクソゲーって信用できないんだよ
ゼスティリアとかも10年後には再評価されてるのが見えるわ
日本人の同調圧力やばすぎ
こういう例があるから、自分がプレイしてないクソゲーって信用できないんだよ
ゼスティリアとかも10年後には再評価されてるのが見えるわ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:34:04.282 ID:Pq/7xPwzp.net
まったくその通りで
特に大作は最初は叩かれるのが確定してるから
数年以上経たないと良いにしても悪いにしてもろくな評価がされない
特に大作は最初は叩かれるのが確定してるから
数年以上経たないと良いにしても悪いにしてもろくな評価がされない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:30:09.359 ID:PbZ9xOR7d.net
FFに戦闘を求めてる人には神ゲー
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:31:27.152 ID:UYgnxwmn0.net
>>3
逆でしょ
昔ながらのATBがよかったのにシームレスのリアルタイムなんて味がない!ってぶっ叩かれてたよ
逆でしょ
昔ながらのATBがよかったのにシームレスのリアルタイムなんて味がない!ってぶっ叩かれてたよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:31:18.974 ID:zbTNljyR0.net
始めはとてつもなく面白かった
始めは
始めは
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:32:05.024 ID:IW4sQF4M0.net
いろいろ面倒で途中で投げた記憶
ライセンスとか無駄に広い町とか
ライセンスとか無駄に広い町とか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:34:36.681 ID:G1ontoIBM.net
中盤がクソつまらんよな
それ乗り越えると楽しい
それ乗り越えると楽しい
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:35:27.427 ID:U85e5+Fkp.net
10年まえのゲームにしてはよく出来てる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:35:24.065 ID:kL6wLfki0.net
クリスタルグランデは手書きでマップ書きつつ攻略したよ
どのステージもいい雰囲気だしノンビリまったりやるには良い
どのステージもいい雰囲気だしノンビリまったりやるには良い
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:36:31.412 ID:CGNLhncQ0.net
あのドラゴン名前忘れたけどHP多すぎ
倒すのに3時間かかった記憶
倒すのに3時間かかった記憶
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:37:58.541 ID:kL6wLfki0.net
>>20
ヤズマット
合計12時間以上かかった
ヤズマット
合計12時間以上かかった
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:38:21.508 ID:kKMI9Slq0.net
ガンビット設定すればボス戦放置出来る 楽だよな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:41:12.062 ID:zXpEcrXj0.net
>>26
ガンビットは神システムだと思う
これ自動じゃ無理だろってボスも工夫次第で倒せるし
ガンビットは神システムだと思う
これ自動じゃ無理だろってボスも工夫次第で倒せるし
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 09:38:29.851 ID:C+V2bhoKK.net
あの世界観でモーグリとかバンガとかガリフが仲間にならないクソゲーなのは言い逃れできない事実
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/08(月) 10:35:33.456 ID:ZCJRt5Zka.net
>>27
ほんとこれ
バンガは仲間に入れるべきだった
ほんとこれ
バンガは仲間に入れるべきだった
引用元: ・FF12とかいう神ゲーwww
コメントする