1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:14:08.117 ID:8gmgrKa9K.net
命の価値とは命とはを考えさせられて
割と泣けるFFをプレイ出来る事はないのか
割と泣けるFFをプレイ出来る事はないのか

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:14:54.967 ID:D4wIcdJp0.net
9で?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:15:33.830 ID:Spr1nMYq0.net
7、8と比べても原点回帰で良かったな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:19:05.181 ID:cfFOCXFC0.net
>>6
なんでこうも9好きは原点回帰って言葉を使いたがるのかね
どこら辺の原点とやらに回帰してるのよ?
なんでこうも9好きは原点回帰って言葉を使いたがるのかね
どこら辺の原点とやらに回帰してるのよ?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:20:11.569 ID:D4wIcdJp0.net
>>13
他に言うことがないから
他に言うことがないから
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:21:01.463 ID:BzrkRzZy0.net
>>13
そもそも毎度核心的なことに挑戦するのがFFのウリだったのに回帰しちゃだめだろうって発売当時から思ってた
そもそも毎度核心的なことに挑戦するのがFFのウリだったのに回帰しちゃだめだろうって発売当時から思ってた
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:21:05.429 ID:/hq9y8LXp.net
9って全然原点回帰なんかしてないよな
黒魔導士の見た目だけだろ
黒魔導士の見た目だけだろ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:22:03.115 ID:+n+MXBgf0.net
ミンウの石碑とかまぁ集大成な感じはした
けどとにかくロードが長くてイライラするから糞ゲー
けどとにかくロードが長くてイライラするから糞ゲー
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:21:40.036 ID:8gmgrKa9K.net
ロード時間とラスボスがぽっと出のペプシマンであることを除けば最高のFFだよ
7や8や10 13より面白いよ
7や8や10 13より面白いよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:27:59.002 ID:8gmgrKa9K.net
ロード時間だけがたまに傷だわ
買い直してやりたいけど
ロード時間だけやたら長くて残念な記憶があるから二の足踏む
買い直してやりたいけど
ロード時間だけやたら長くて残念な記憶があるから二の足踏む
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:23:31.574 ID:yzRQTTTB0.net
俺も9好きだわ
ファンタジックな雰囲気、キャラクターの見た目や人格、アビリティシステムとか曲も好き
ファンタジックな雰囲気、キャラクターの見た目や人格、アビリティシステムとか曲も好き
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:28:09.374 ID:jurMSaR60.net
9は初めてやったRPGだから思い出補正もあって1番好きだけどペプシマンは正直納得いかない
未来的なファンタジーよりはちょっと古びたファンタジーの方が俺は好きだし、キャラのデザインもリアル志向よりはデフォルメきいてる方が物語感あっていいと思うんだけど
未来的なファンタジーよりはちょっと古びたファンタジーの方が俺は好きだし、キャラのデザインもリアル志向よりはデフォルメきいてる方が物語感あっていいと思うんだけど
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:32:26.889 ID:BzrkRzZy0.net
>>30
テーマが命だからラスボスが死への恐怖そのものってのはかなりいいと思ったけどな
テーマが命だからラスボスが死への恐怖そのものってのはかなりいいと思ったけどな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:34:19.710 ID:sP2DQLSq0.net
9は世界観、雰囲気一番好き
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:31:06.483 ID:mShHnSoxK.net
9みたいにED見てクリアして良かったと思える作品だしてほしー
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:24:09.679 ID:MdAMWvwX0.net
9が嫌いな奴が多いせいで
方向性が狂ったんだよな
やっぱりホストとビッチ出さなきゃ駄目だっていう
方向性が狂ったんだよな
やっぱりホストとビッチ出さなきゃ駄目だっていう
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:26:11.088 ID:D4wIcdJp0.net
>>26
嫌いな奴が多いってことは
お前さんの持論は少数派なんやで
嫌いな奴が多いってことは
お前さんの持論は少数派なんやで
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 01:28:14.565 ID:MdAMWvwX0.net
>>28
10年後の今のFFの状況みて
その多数派は何を思うよ
10年後の今のFFの状況みて
その多数派は何を思うよ
引用元: ・FF9みたいなFFはもう出ないのかな?
コメント
コメント一覧 (2)
面白いのにパンデモニウムがね
7と同じくらい好きです!
コメントする