1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 22:42:55.862 ID:rzviYl9Pp.net
いまシドと戦ったところ
FF12が神ゲーって言われてたからやってるけど一向に面白くならない




 

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 22:46:59.556 ID:J9y64vVw0.net
ガンビット使ってるか

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 22:47:45.848 ID:rzviYl9Pp.net
>>5
むしろガンビット理解してから戦闘退屈になった
もうちょいプレイヤーに介入させて欲しい

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 22:44:09.961 ID:kXzGJeOG0.net
INT版?

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 22:45:30.345 ID:rzviYl9Pp.net
>>3
違う

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 22:47:02.679 ID:Q3MsS0S10.net
体験版じゃねーか

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 22:47:58.209 ID:W0gnAumU0.net
残念ながらそれはFF12じゃない

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 22:49:27.950 ID:rzviYl9Pp.net
>>8
インタ版と何がそんなに違うの?
英語の方がSWっぽい世界観にあいそうだけど

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 22:49:54.639 ID:9+S58Dl30.net
無印のガンビットを完璧に理解してもつまらんならそれは合わなかったってことだわ
インタ版なら単調になってるから無印やれって話だが

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 22:51:24.577 ID:rzviYl9Pp.net
てかスレタイ語弊あったかもな、少なくともつまんなくはない
ただシステムだけなら神ゲーって言われてるのよく聞いたからハードルが上がったのかも

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 22:53:28.578 ID:LsMieVcF0.net
どっちも面白いよ
俺がFF12を評価してるのはその世界観なんだけど
イヴァリースってものすんごいワクワクする場所だと思うわ
背景設定もピカイチ
んであえて選ぶならINTの方が面白いって感じ

引用元: ・FF12が神ゲーって言われてたからやってるけど一向に面白くならない