1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/13(日) 23:29:09.09 ID:CXecPXl60.net
アビリティくらいしかうま味が無くてジョブ自体は不遇されているジョブをどう改善したら使える物にするか考えるスレ
例えば連続魔目当てにしか使われない赤魔導師はくろしろまに時空を加えるだけでずっと使い勝手が良くなるとか
そんな感じ
例えば連続魔目当てにしか使われない赤魔導師はくろしろまに時空を加えるだけでずっと使い勝手が良くなるとか
そんな感じ

3: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/14(月) 00:09:12.31 ID:LarPHcNk0.net
予言士+魔法コマンド
青魔導師+魔法剣
白魔導師+二刀流(対アンデッドの杖装備のこと)
青魔導師+魔法剣
白魔導師+二刀流(対アンデッドの杖装備のこと)
6: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/15(火) 22:23:07.90 ID:gG8zvP4A0.net
実際、赤魔以外はみんな使えるから要らんだろ。
7: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/15(火) 22:27:59.20 ID:gG8zvP4A0.net
書いてて思ったが、赤魔が糞なのは風で手に入らないのと、LV4まで白黒出来ないからだと思う。
序盤ならナイトの攻防力に、白黒魔で最強だからみんな使う。
LV4まであればエスナもバイオも使えるから、ムーアまではみんな使うんだよね。
水でLV3までなのが使用有効期間を狭めてる。
序盤ならナイトの攻防力に、白黒魔で最強だからみんな使う。
LV4まであればエスナもバイオも使えるから、ムーアまではみんな使うんだよね。
水でLV3までなのが使用有効期間を狭めてる。
8: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/15(火) 23:04:04.38 ID:B+ZmI6nGO.net
赤の上位職に賢者を作ってレベル8白黒魔までできるようにする。
隠しジョブで玉ねぎ剣士をつくり、リメイク3のような万能型にする
隠しジョブで玉ねぎ剣士をつくり、リメイク3のような万能型にする
13: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/16(水) 04:52:10.54 ID:nM1uNaCl0.net
バーサーカーは入力不可で、戦闘開始時にバーリセットもされるリスクを打ち消す程の強さが無いのがな。
あの仕様なら攻撃力は倍にして貰わないと
肝心の斧が当たらないわ、ダメージ幅が広すぎるわで使えない。
追加効果や特殊効果が面白いだけに残念だ
あの仕様なら攻撃力は倍にして貰わないと
肝心の斧が当たらないわ、ダメージ幅が広すぎるわで使えない。
追加効果や特殊効果が面白いだけに残念だ
14: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/16(水) 08:05:24.86 ID:7HAE9H280.net
バーサーカーは第一世界で最強のデスシックル無双が出来るくらいか?
17: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/16(水) 17:19:16.06 ID:nM1uNaCl0.net
>>14
デスシックルは正攻法で唯一ガルキマセラ倒せる武器だしな。
後はタイタンからレアの大地のハンマー盗めば第二世界は無双出来る(らしい)
第三もルーンやトールや巨人がまぁまぁ強い。
と手間が掛かる割には強くない。
デスシックルは正攻法で唯一ガルキマセラ倒せる武器だしな。
後はタイタンからレアの大地のハンマー盗めば第二世界は無双出来る(らしい)
第三もルーンやトールや巨人がまぁまぁ強い。
と手間が掛かる割には強くない。
15: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/16(水) 09:34:45.12 ID:vYpq7Upv0.net
バーサーカーはせめて力のステータスはモンクより上にして欲しかった
24: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/18(金) 13:34:18.71 ID:p/rYefXD0.net
竜騎士も何とか活躍の場がほしいですね
25: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/18(金) 15:29:44.59 ID:qdc4YlCh0.net
素でジャンプが使えるのは大きいよ
後列に下げられるし
そのせいか特性なしになってるけど
後列に下げられるし
そのせいか特性なしになってるけど
26: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/18(金) 16:14:04.12 ID:l1W11h3E0.net
竜騎士はジャベリン取れば、飛竜の谷位までは無双出来るよ。
公式にオススメしてる魔導士+竜剣はやったことない
公式にオススメしてる魔導士+竜剣はやったことない
27: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/18(金) 20:59:40.16 ID:fACgVW1d0.net
魔法のダメージ公式を変更して魔法攻撃力×(レベル×魔力/128+1)に変更する
バーサーカーは力は一番で素早さは忍者並みにする
バーサーカーは力は一番で素早さは忍者並みにする
31: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2013/10/20(日) 18:42:48.51 ID:ASeNXCIG0.net
バーサーカーはジョブ特性で両手持ちとカウンター持たせるかアビリティ4つ付けられるくらいしないと救えない
51: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2014/01/07(火) 15:38:20.37 ID:TujeqIAu0.net
結論は
バーサーカー
・斧の命中率とダメージ幅は据え置きでバーサクの攻撃素早さ補正を倍にする。
・斧の命中率とダメージ幅を安定させる。バーサクはそのまま
・上記は据え置きで、バトル開始時ゲージリセットを無くす
・全く弄らなくていいが、ラグナやチキンを上回る攻撃力の斧を出す。
この位やらないと無理
赤魔はLV4(エスナバイオ)まで使わせれば取り敢えずは使える
バーサーカー
・斧の命中率とダメージ幅は据え置きでバーサクの攻撃素早さ補正を倍にする。
・斧の命中率とダメージ幅を安定させる。バーサクはそのまま
・上記は据え置きで、バトル開始時ゲージリセットを無くす
・全く弄らなくていいが、ラグナやチキンを上回る攻撃力の斧を出す。
この位やらないと無理
赤魔はLV4(エスナバイオ)まで使わせれば取り敢えずは使える
コメントする