1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 20:48:13.01 ID:kAfP2Igs0.net
世間ではFF13>FF12の評価なのに
何でゲハ民はFF13よりFF12を評価するのか?

何でゲハ民はFF13よりFF12を評価するのか?




 

2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 20:48:37.05 ID:LxERzni/0.net
12もたいがいやで

3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 20:49:10.01 ID:9646NfIN0.net
どっちもクソじゃん

10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 20:53:01.35 ID:mWRt0Zht0.net
FF13もFF12もシナリオ糞だけど雰囲気は全然12のほうがFFしてるし
システムなんかも全然12のほうがRPGしてる

11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 20:54:47.27 ID:qlZhyDKs0.net
懐古のオッサンがクソって叩いてるだけで
12は神ゲー

50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:40:55.73 ID:xKB32jZj0.net
>>11
むしろ懐古に人気あるのが12じゃねえの
13はどうしようもなかったけど

12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 20:56:39.97 ID:QaNCgSES0.net
Ff12は過疎ネトゲをソロプレイしてるような感覚

14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 20:59:16.31 ID:/1mdxTBU0.net
12を持ち上げるのはめちゃくちゃ違和感がある
発売当時糞ゲー言われまくりでFFファンから大反感を買ったのに

45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:57:12.45 ID:mWRt0Zht0.net
>>14
12はインターナショナルやってないやつは評価してはいけない

20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 21:12:52.97 ID:JGxdiY9b0.net
インター版しかやってないけど面白かった。

47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 23:35:03.72 ID:jJKS2iNu0.net
インタ版嫌い
最初に全部決めないといけない
ノーマルの方が気軽

35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 21:42:47.14 ID:i+VsbBXL0.net
12は冒険感があったからね楽しかった
13はただ逃げ回ってるだけだしさ

46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 23:02:44.52 ID:3NPTTjNF0.net
当時から12好きだったから最近の再評価は素直に嬉しいな
後半力尽きなければもっと名作に慣れたのに……

41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:05:00.39 ID:LMyPjOB70.net
15が出たら13は素晴らしかったといい16が出たら15は良かったと言われるのも間違いないだろう

引用元: ・何でゲハ民はFF13よりFF12を評価するのか?