1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:28:45.18 ID:qJGcH5Ap0.net
ファイナルファンタジーXV ダスク地方放浪ウォークスルー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EhWBtQ8yED8



・マップは本当に広いから覚悟したほうがいい。体験版「エピソードダスカ」ではダスカ地方のみ収録しているが、
車を使っても横断には1時間以上かかる。そんなダスカ地方も、全体マップから見れば10分の1程度でしかない。
・マップは見えている場所へは全て行くことができ、実際に歩き回れる。
・大国が複数存在、途中途中には広大な村もある
・新宿やヴェネチアなど、現代がモチーフになっている舞台も
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンも存在
・時間経過の概念があり、昼夜や天候がリアルタイムに切り替わる
・生物が生きていて、動く様を見ているだけでも楽しめるような、没入できる“生きた世界”に
・魔法は“現象”として扱われ、天候や時間の概念も影響するなど、リアリティを重視
・晴れている時に火の魔法を使うと、すぐに消えず周囲にも着火、周りの敵も熱がって逃げる
・結構なオブジェクトや地形に対して破壊が行える。派手な魔法を発動するとスゴイことが起こる。



 

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:52:17.29 ID:c/sHq82H0.net
全体回るのに10時間以上とか馬鹿なの?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:53:30.78 ID:hm6AoXg70.net
移動だけでその日のプレイを終える時があるかもしれないのか

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 01:42:07.24 ID:TWyfv0sV0.net
やれる時間毎回夜じゃねえか糞

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 01:52:21.63 ID:qWZSkNF40.net
>>44
どうぶつの森じゃないんだから…
ゲーム内で時間が流れるってことだろ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 01:47:47.32 ID:LyVU70jW0.net
>>44
どう考えても現実の二時間がゲーム内で一日とかだろ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:34:57.35 ID:B8FizvYI0.net
キャラメイクが出来て決まったストーリーが無いならやってみたかった
ゲイの集団を動かすのはちょっと…

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:39:13.04 ID:CHenj5GC0.net
面白そうではある
ただ男四人組はどうなのよ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:36:16.56 ID:wIQLbtX70.net
ホストばっかって時点でAUTO
どれだけ周りがすごかろうとAUTO

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:41:36.80 ID:0qADkzK70.net
不安要素が次々消し飛んで、もはやホストの3文字しか口にできなくなったか

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 02:02:01.76 ID:23YWfEHC0.net
フィールドが広い

平坦な田舎地形、丘しかない

見えている場所には全て行くことができる

中に入れるとは言っていない


こうならないことを祈る

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 02:10:16.42 ID:rwEAUwVmO.net
結局FF12みたいなマラソンはしたくないんだよね

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 02:03:33.95 ID:xNdThrY60.net
ガチで移動大変そうだな
車ゲーにならないか心配

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 02:12:50.78 ID:qWZSkNF40.net
>>1の映像はフィールドを見せる為にイベントや敵の配置を取っ払ったものだから
完成版はただ単にだだっ広いフィールドにはならないでしょ

移動がダルければチョコボや車に乗ればいいんだし変な所を気にし過ぎなヤツ多すぎ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:31:53.83 ID:AfiW1BLs0.net
どうせ体験版のとこがクライマックスだよ

引用元: ・FF15、ガチで約束された神ゲーだった……