1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:18:05.77 ID:o2n7Z1ox0.net
魔法リング取ったときの感動

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:20:20.01 ID:GqOX+hEK0.net
4人プレイの楽しさは異常
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:19:18.08 ID:BCV6iDbJ0.net
一緒にやる奴いないと楽しくなかった気がする
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:22:03.28 ID:JTzgWIhC0.net
あんなに牧歌的な雰囲気なのにかなり詰んでる世界観なんだよなぁ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:27:31.02 ID:o2n7Z1ox0.net
キャラバン組めない村お先真っ暗だもんな
荒廃した村とかマップになってるのも今考えるとよかった
荒廃した村とかマップになってるのも今考えるとよかった
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:28:31.49 ID:J42kflRf0.net
主題歌が最高
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:34:53.11 ID:LPQD/LBq0.net
>>6
最高だったわ
ゲーム下手な昔の俺一人だとクリア出来なかった思い出
最高だったわ
ゲーム下手な昔の俺一人だとクリア出来なかった思い出
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:38:07.49 ID:o2n7Z1ox0.net
城下町とか栄えてる地域のすぐ近くに廃村あったりするのがまた
サブイベントも結構凝ってるのあったよね
湿原で生活してるセルキーとか
サブイベントも結構凝ってるのあったよね
湿原で生活してるセルキーとか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:40:01.13 ID:LPQD/LBq0.net
>>9
そのイベント見たかったのにどっかでミスったのか見れなかったんだよなぁ
そのイベント見たかったのにどっかでミスったのか見れなかったんだよなぁ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:47:49.45 ID:sCXc6VkB0.net
ゲームやる友達いなかったから一人でクリアしたわ
今だったらオンラインとかあるんだしリメイクか移植こないかね
今だったらオンラインとかあるんだしリメイクか移植こないかね
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:50:11.87 ID:o2n7Z1ox0.net
ライナリー砂漠の隠し属性クリスタルは攻略本なしじゃ多分わからなかったと思う
>>13
移植来たら間違いなく買うわ
wifiだとマジックパイル組めなさそうだな
>>13
移植来たら間違いなく買うわ
wifiだとマジックパイル組めなさそうだな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:48:29.87 ID:4e2ZzvTw0.net
当時小学生の俺には難しくてクリアできなかった思い出
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:51:17.87 ID:J42kflRf0.net
モーグリのペイントに失敗して毛を刈り取ろうとするもそれすら失敗して大変なことになった思い出
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:51:39.77 ID:y3HLCXWU0.net
仲間のコマンドが見られるなら知識さえあれば割と合わせられると思うよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:52:56.32 ID:o2n7Z1ox0.net
あの毛刈りストレス溜まるよな
さらっと綺麗に刈らせろよ
>>18
それもそうか
ファイガとか後続の二人が同時に撃ち込むとかありそうだ
さらっと綺麗に刈らせろよ
>>18
それもそうか
ファイガとか後続の二人が同時に撃ち込むとかありそうだ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:57:04.99 ID:y3HLCXWU0.net
懐かしくなったし久しぶりにやるかな
>>19
プレイヤーのカラーで何pかわるしその順番でおk
>>19
プレイヤーのカラーで何pかわるしその順番でおk
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:01:18.46 ID:o2n7Z1ox0.net
4キャラ同時育成しつつ全キャラアーティファクトコンプ目指してるよ
なかなか進めなくて禿げる
>>22
あーなるほど確かに
なかなか進めなくて禿げる
>>22
あーなるほど確かに
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:03:25.19 ID:1n55YiwT0.net
終盤っていうかやたら年数続けてるとボスHP多くてだるいおもひで
友達?いませんよそんなもの
友達?いませんよそんなもの
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:05:13.40 ID:o2n7Z1ox0.net
二周目の蟹ですらだいぶ硬いからな
ソロでやってると確かにボス戦時間かかるわ
ソロでやってると確かにボス戦時間かかるわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:05:27.82 ID:gMrfVNzg0.net
ソロでやってたけど楽しかった
エリアに入った時のあのポエムっぽいのが本当に好きだった
かしこ
エリアに入った時のあのポエムっぽいのが本当に好きだった
かしこ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:07:52.65 ID:o2n7Z1ox0.net
あれもかなり雰囲気だしてるよね
あの世界観好きだなぁ
あの世界観好きだなぁ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:10:34.34 ID:VV8C1y4W0.net
クリアの魔法リングがレアなんだっけ?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:13:34.89 ID:o2n7Z1ox0.net
多分レイズリングだと思う
湿原で超高得点取ってそこから1/4の抽選入る
確か出現モンスター1,2匹漏らしてまアウト、ボーナス次第ではエリア入った瞬間アウト
湿原で超高得点取ってそこから1/4の抽選入る
確か出現モンスター1,2匹漏らしてまアウト、ボーナス次第ではエリア入った瞬間アウト
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:30:15.97 ID:y3HLCXWU0.net
レイズリングよりドラゴンの牙がきつかった
というか結局諦めた
というか結局諦めた
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:19:31.92 ID:fgcpUESU0.net
浮いてるやつはグラビデ透けてる奴はホーリー当てないとダメージが1
これ気付かずずいぶんかてーなとおもてた
これ気付かずずいぶんかてーなとおもてた
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:29:36.49 ID:o2n7Z1ox0.net
リバーベルのストーンヘッジホッグとかなんか黒いなくらいにしか考えてなかったわ
電気クラゲと氷クラゲ鬱陶しかった思い出
電気クラゲと氷クラゲ鬱陶しかった思い出
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:31:57.87 ID:fePFNC7N0.net
全アーティファクト+最強武器+鉄壁指輪?
みたいな最大まで強化したキャラを作りたいが今となっては難しいな
みたいな最大まで強化したキャラを作りたいが今となっては難しいな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:33:54.70 ID:o2n7Z1ox0.net
確かエレメントソウルだったかの作成を投げた思い出
レシピ出ねーのなんよ
>>35
俺今それ目指してるわ
バックラーとか時間経ったら取れなくなるって知らなかったよ
レシピ出ねーのなんよ
>>35
俺今それ目指してるわ
バックラーとか時間経ったら取れなくなるって知らなかったよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:36:47.64 ID:fePFNC7N0.net
>>38
何か時間限定はバックラーだけじゃないらしいぞ
アーティファクトの集める順だけ考えてノートにまとめたことがあるからそれ貼ろうとしたが紛失しちまってた
何か時間限定はバックラーだけじゃないらしいぞ
アーティファクトの集める順だけ考えてノートにまとめたことがあるからそれ貼ろうとしたが紛失しちまってた
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:38:35.53 ID:o2n7Z1ox0.net
>>39
何かは覚えてないが確か3つだかあるんだよな
そこは意識して回収したはずだから大丈夫なはず
何かは覚えてないが確か3つだかあるんだよな
そこは意識して回収したはずだから大丈夫なはず
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 01:31:58.08 ID:y3HLCXWU0.net
グラビデとホーリーは一人に慣れると多人数がめんどくさすぎるんだよな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:40:17.22 ID:r0C1BxDy0.net
セルキージャンプのおっぱいな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 00:44:20.11 ID:o2n7Z1ox0.net
女セルキーなんであんなに性的なんだろうね
ボインボインじゃん
ボインボインじゃん
引用元: ・GC版FFCCっていいゲームだったよな
コメント
コメント一覧 (2)
実家以外は全てセルキーで統一。
最高のリゾート。
セルキー姉とセルキー妹をそろえる為のリスト・パターン表は完璧。
毎年テキトーな日
※『雫はオレに任せろ!! 村はオレが救ってやる!!』
道中,弱小キャラバンを襲う。
マール峠とアルフィタリア関係は避ける。
最終的に雫が足りないと水で薄める。
村に帰還
※『見ろ!! ミルラの雫だッ!! これが男の仕事だ!! 女共よろこべ!!!』
約1年,村人共に畑仕事・漁業させて,セルキー女・姉・妹を毎日とっかえひっかえ酒池肉林ざんまい。
村がカビた。 ナウシカの様に。
やはり,水で薄めたのがまずかった。
~ティダ村の真実を知る者~
コメントする