1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/07(水) 04:28:55.96 ID:rC//BCO20
なぜなのか

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/07(水) 04:42:48.02 ID:Bb7QDTX80
シリーズを代表するほどか?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/07(水) 04:45:01.02 ID:tvCbiFTH0
私の知ってるFF8は、シリーズを代表できるような名作じゃなかったはずだが
11: 西洋梨 ◆b/UZGPVsgZlg 投稿日:2014/05/07(水) 04:47:22.53 ID:Bzwkfx570
俺は4が一番好きだな
それと7
>>1には悪いけど・・・
8はぬるま湯的な恋愛シミュレーションっぽい感じがしてイマイチだったな・・・
それと7
>>1には悪いけど・・・
8はぬるま湯的な恋愛シミュレーションっぽい感じがしてイマイチだったな・・・
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/07(水) 04:53:37.27 ID:EJByujml0
1、7、8、9やったけど
7は神ゲー扱いにも納得できた
1は普通に面白かった
8と9は面白い要素がなかった・・・
7は神ゲー扱いにも納得できた
1は普通に面白かった
8と9は面白い要素がなかった・・・
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/07(水) 04:56:34.30 ID:EI3yZEJ20
ファイナルファンタジー FC 1987年 52万本
ファイナルファンタジーII FC 1988年 76万本
ファイナルファンタジーIII FC 1990年 140万本
ファイナルファンタジーIV SFC 1991年 143万本
ファイナルファンタジーV SFC 1992年 245万本
ファイナルファンタジーVI SFC 1994年 255万本
ファイナルファンタジーVII PS 1997年 400万本
ファイナルファンタジーVIII PS 1999年 364万本
ファイナルファンタジーIX PS 2000年 279万本
ファイナルファンタジーX PS2 2001年 310万本
ファイナルファンタジーX-2 PS2 2003年 241万本
ファイナルファンタジーXII PS2 2006年 241万本
ファイナルファンタジーXIII PS3 2009年 180万本
ファイナルファンタジーII FC 1988年 76万本
ファイナルファンタジーIII FC 1990年 140万本
ファイナルファンタジーIV SFC 1991年 143万本
ファイナルファンタジーV SFC 1992年 245万本
ファイナルファンタジーVI SFC 1994年 255万本
ファイナルファンタジーVII PS 1997年 400万本
ファイナルファンタジーVIII PS 1999年 364万本
ファイナルファンタジーIX PS 2000年 279万本
ファイナルファンタジーX PS2 2001年 310万本
ファイナルファンタジーX-2 PS2 2003年 241万本
ファイナルファンタジーXII PS2 2006年 241万本
ファイナルファンタジーXIII PS3 2009年 180万本
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/07(水) 06:40:55.76 ID:23SBnNj10
3:風水強すぎ
4:月から戦闘バランスおかしくね
5:耐性ガバゲー
6:バカがバニシュデスドリルゲー。地味に難しい
7:超究極過大評価破斬
8:バカがドロー100個する
9:困ったらトランスするゲーム
10:クイックトリックゲー
10-2:戦闘が面白いという風潮、9以下
12:守備範囲外
13:12よりはマシ程度
4:月から戦闘バランスおかしくね
5:耐性ガバゲー
6:バカがバニシュデスドリルゲー。地味に難しい
7:超究極過大評価破斬
8:バカがドロー100個する
9:困ったらトランスするゲーム
10:クイックトリックゲー
10-2:戦闘が面白いという風潮、9以下
12:守備範囲外
13:12よりはマシ程度
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/07(水) 04:47:13.81 ID:cvWlQIH60
ずっとカードやってたわ
20: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:15) 投稿日:2014/05/07(水) 07:18:14.03 ID:eU+OcHWG0
FF8じゃなくて、FF8のカードゲームが神ゲー
コメントする